あおり運転がきっかけの事故や事件が多く報道されるようになり、ようやく2020年6月に道路交通法の一部が改正されました。
これにより厳罰化され被害は減ったものの、あおり運転の被害をうける人がまだいるのも現状です。
もし自分がそんな状況にでくわしてしまったらどのように対処し、未然に防げばいいのでしょうか?
この記事では、あおり運転から身を守る対処法をご紹介していきます。
目次
あおり運転とは
周りの車やバイクなどにたいして妨害運転をする行為です。
例えば、後ろや側面から車間をつめて走行したり、進路を妨害したり、前で無意味に急ブレーキをしたりする行為です。
車同士がぶつかったり、ときには周りの車をも巻き込む大事故になりかねない、大変危険な行為といえます。
現在では妨害運転罪として処罰されます。
スポンサーリンク効果的に身を守る方法
あおり運転をされるのを未然に防ぐ対策と、相手の挑発にのらないことが最も効果的に身を守る方法です。
ドライブレコーダーを取り付ける
道路上で違反を取り締まるには、現行犯で捕まえるしかありません。
そのため、あとから警察に被害届けを出しても証拠不十分となるでしょう。
警察が近くにいるのを知ってて、あおり運転をする人もいないはず。
しかし、現行犯以外でも取り締まりができることができます。
それは映像として残るドライブレコーダー、通称ドラレコで録画したものを証拠として提出することです。
近年では前方はもちろん後方や360度をカメラで映し録画できるドライブレコーダーが安く手に入るようになってきました。
このような後方も映し出すドライブレコーダーが付いているだけで、未然にあおり運転を防ぐことができます。
ドラレコが付いていることをアピールする
視界が悪い夜やガラスフィルムによって、相手から見てカメラが付いていると分からないときもあります。
できれば、ドライブレコーダーとセットで「録画中」や「●REC」といった警告ステッカーもはっておけば、気づいてあおり運転をされにくくなるでしょう。
後方録画や360度録画機能がないドライブレコーダーや、そもそもドライブレコーダーがついてなくても、このステッカーを貼っておくだけでも効果はあるはずです。
後ろからあおられたら道を譲る
こちらが制限速度で走ってるのにも関わらず、後ろからあおり運転をする人は急いでなくとも「早く前に行きたい!」、「遅いからどけ!」という心理状態なのです。
可能であれば隣りに車線変更したり、ハザードをたいて路肩に停車して道を譲ってあげれば、たいていは追い越して通りすぎていきます。
かたくなに道を譲らなかったら逆上し、あおり運転のターゲットにされてより危険な行為をされる恐れがあるのです。
進路妨害により停車させられたら
前方で進路を妨害され停車させられる場合もあります。
この場合はすぐに110番通報をして、間違っても窓を開けたりドアから外へは出ないようにしましょう。
ドライブレコーダーが付いているのなら、スマホや携帯で動画取るのもやめておくのが無難です。
逆上して車を壊されたり、暴行される危険性が高まるからです。
後方からのあおり運転も進路妨害によるあおり運転も、挑発にのらないことが大事です。
法改正されたあおり運転の厳しい罰則とは
令和2年6月10日に公布された「道路交通法の一部を改正する法律(令和2年法律第42号)」では以下のように改正されました。
2020年6月に法改正された罰則
免許取り消しとなり①では違反点数が25点で欠格期間2年、より危険な行為である②では違反点数35点で欠格期間3年となっています。(以下の引用参照)
欠格期間とは免許の再取得ができるようになるまでの期間だ。
【妨害運転(「あおり運転」)に対する罰則の創設等】
○ 以下の運転行為に対する罰則を創設
① 通行妨害目的で、交通の危険のおそれのある方法により一定の違反(車間距離不保持、急
ブレーキ禁止違反等)をした場合(懲役3年・罰金50万円以下)
② ①により著しい危険(高速での停車等)を生じさせた場合(懲役5年・罰金100万円以下)
○ 免許の取消処分の対象に追加
出典:警察庁ウェブサイト https://www.npa.go.jp/laws/kaisei/houritsu/200610/00gaiyou.pdf
どのような行為があおり運転に該当する?
例をだすと、以下のような行為にがあおり運転に該当します。
- 車間距離をつめる異常な接近(幅寄せも含む)
- 急な車線変更や追い越し
- 不必要に急ブレーキをかけたり、ハイビームやクラクションを鳴らす
- 逆走行為
- 高速道路での不要な駐停車や低速走行
そんなつもりはなくとも、あおり運転と誤解されないように適切な車間をとることも大事だと思います。
スポンサーリンクまとめ
☑あおり運転は危険な行為であるため、2020年6月から罰則が厳しくなった
☑ドライブレコーダーやステッカーで工夫すれば未然にあおり運転を防ぎやすい
☑挑発にのらないで、冷静な行動が身を守るためにつながる
☑妨害運転罪にとわれると最大で違反点数35点、懲役5年または100万円以下の罰金が課せられる
あおり運転にでくわしたら、道を譲ったり安全な場所へ移動して110番通報。
そして外へ出ないことが大事です。
それって違法かも?!知らずにやってる車の違反行為最後まで読んでいただきありがとうございます。この後も引き続き当ブログ『またたびCarfe』でゆっくりとお過ごしください。