アライメント調整とは?タイヤの片減り・真っ直ぐ走らない原因が解消

アライメント調整とは?真っ直ぐは知らない原因を解消

アライメント調整って車の足回りを調整するということだっけ?

とあいまいな感じで、言葉だけは聞いたことがあるという方も多いでしょう。

ハンドルを握って自分が思ったように走らせることができるのは、このアライメントがきちんと調整されているからなのです。

もしもなんらかの原因でこの調整が狂ってしまったらどうなるのでしょうか?

この記事ではアライメント調整について分かりやすくご紹介していきます!

スポンサーリンク

ライメント調整と狂う原因

アライメント調整中の車

アライメント調整とは

アライメントとはホイールの取り付け角度のことで、これを調整することをアライメント調整といいます。

取り付け角度は具体的にホイールの向き・角度・位置のことです。

この3つの要素を適切に調整することで車が真っ直ぐ走り、曲がり、そして止まるという運動性能を最大限に発揮することができるのです。

もしアライメントが狂っていると真っ直ぐ走らなかったり、ハンドルが取られやすくなったり、タイヤの極端な片減りをまねいてしまうのだ。

測定と調整

アライメント調整をする前には測定をおこない、ホイールのトー角・キャンバー角・キャスター角・キングピン角を数値化したデータを基準に調整していきます。

ですが、車種やサスペンションの種類によってはトー調整しかできないこともあります。

規定値内での左右のわずかな誤差は許容範囲となり、極端に違う場合は部品や車体の歪み・ズレが原因となっていることがあるのです。

アライメントが狂ってしまう原因

普通に乗っていても足回りのゴムでできているブッシュという部品の劣化・破損や、物理的な衝撃でアライメントがくるってしまいます。

物理的な衝撃とは、事故や縁石にタイヤをぶつける・勢いよく乗り上げるなどがあげられます。

もうひとつはタイヤのインチアップ、アーム類の取り外し、車高調に交換したときなどで、基本的にアライメント測定・調整が必要となります。

スポンサーリンク

ー角(トゥ角)とは

トー角(トゥ角)のトーインとトーアウトの違い

タイヤを上から見たときの開き角度をトー角といい、主に直進安定性やコーナリング性能に影響します。

トーインではタイヤがそれぞれ内側を向いて、トーアウトではタイヤがそれぞれ外側を向いて開く状態になります。

一般的にはトー角が0°かトーイン気味で直進安定性を重視したセッティングになっていますが、スポーツ走行ではコーナリング性能をあげるためにトーアウトにすることもあります。

スポンサーリンク

ャンバー角とキングピン角とは

キャンバー角とキングピン角

キャンバー角

タイヤを正面から見たときの傾き角度のことをキャンバー角といい、主に直進安定性やコーナリング性能に影響します。

ネガティブキャンバーではタイヤがハの字(マイナス)に傾き、ポジティブキャンバーでは逆ハの字(プラス)に傾く状態となります。

スポーツ走行では曲がるときに踏ん張れるので、ネガティブキャンバーにすることでコーナリング性能をあげることができますが、タイヤの片減りの原因にもなります。

キングピン角(SAI)

タイヤを正面から見たときのキングピンの傾き角度のことをキングピン角といいハンドル復元力に影響します。

キングピンとは前輪タイヤを操舵回転するときの中心軸に位置するピンのことです。

またハンドル復元力とはハンドルを切った後に、手を離すとハンドルが真っ直ぐな方向に戻ろうとする力のことをいいます。

スポンサーリンク

ャスター角とは

キャスター角とトレール量

タイヤを横から見たときのキングピン軸の傾き角度のことキャスター角といい、主に直進安定性能とハンドル復元力に影響します。

トレール量とはキングピン軸とタイヤ中心軸が路面と交わった点と点との距離です。

キャスター角を増やすほどトレール量も増えることになり、このトレール量が直進安定性とハンドル復元力を生みます。

スポンサーリンク

イドスリップ調整との違い

車検の検査項目にもなっているため、気づかぬうちにサイドスリップ調整をしてもらってることがほとんどで、あまり知られていない言葉かもしれません。

サイドスリップとは横滑り量のことで、サイドスリップ調整とはトー角を規定値内に調整して真っ直ぐ走らせるためにすることです。

アライメント調整が前輪もしくは4輪すべてのトー・キャンバー・キャスター・キングピン角のバランスで走行安定性をはかります。

たいして、サイドスリップ調整は前輪のトー角のみを調整します。

ライメント測定・調整の料金と時間

4輪アライメント測定の値段は、5,000~6,000円ほどで約30分ほどかかります。

アライメント調整は駆動方式など車種により変わってきますが、前輪のみで10,000円ほどで、四輪で20,000円ほどです。

前輪のみで1時間ほど、4輪で2時間ほどかかります。

ちなみにサイドスリップ調整は3,000円ほどです。

※車種により値段と時間も変わってきますので詳細はお店に問い合わせてみましょう。

とめ

ホイールを軽く擦っただけでもアライメントが狂うこともありますので、走りに違和感を感じたらアライメント測定をしてみましょう。

また左右で同じくらい狂うと真っ直ぐ走り違和感を感じないときもありますが、タイヤの片減りをまねき寿命を縮めてしまいます。

スポーツ走行をする人は、4輪アライメント調整をすることで走りが見違えることでしょう。

ショックアブソーバーとスプリングの役割【サスペンション】ショックアブソーバーとスプリングの違いと役割とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます。この後も引き続き当ブログ『またたびCarfe』でゆっくりとお過ごしください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA