日産e-POWER(イーパワー)の仕組みとは【楽しめる3つのドライブモード】

e-POWERの仕組みとメリット・デメリット

近年は技術の向上により、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)というモーター駆動が普及し始めました。

その中でも注目されているのが、日産により開発された新たな形のパワートレインe-POWERだ。

この記事では、日産e-POWER(イーパワー)の仕組みと特徴をご紹介していきます。

スポンサーリンク

e-POWERとは?

日産e-POWERのエンブレム

日産が開発したe-POWER(イーパワー)は新しい形のパワートレインです。

エンジンとモーターが搭載されているので一見ハイブリット車のようですが、100%モーター駆動で走行するのが特徴なのだ。

じゃあ、エンジンはなんのために搭載されているの?

エンジンは発電機を回して電気を蓄電・発生させる役割をはたし、それにより発生した電気によってモーターを駆動させる仕組みとなっています。

それ以外にも、他のハイブリッド車や電気自動車でも使われている回生ブレーキによる発電も行っています。

e-POWERはみなさんが今まで乗っていた車と違い、エンジンとタイヤ(車輪)が繋がっていないにもかかわらず、エンジンを搭載した電気自動車なのだ。

このような構造なため燃料はガソリンで、モーター駆動の車なので、電気自動車のカテゴリーに分類されます。

代表車種:日産 ノートe-POWER、セレナe-POWER、キックスe-POWER

e-POWERのメリット
・アクセルレスポンスが良く走り出しから最大トルクを発揮できるため、加速性能に優れている
・Sモード、ECOモードではアクセルペダルのみで停止までの操作が行える
e-POWERのデメリット
・頻繁にエンジンが駆動するため、これまでの電気自動車ほど静かではない
・モーター駆動の電気自動車同様に高速走行が苦手なため、その際にエンジンがフル稼働し高燃費は期待できない
スポンサーリンク

e-POWERのドライブモード

e-POWERの3つのモード

e-POWER特有のドライブモードを切り替えて、運転を楽しむことができます。

主に三種類のドライブモードがあり、車種によりさらに二種類の制御モードもついています。

ノーマルモード

通常のガソリン車のようなドライブフィーリングを楽しめるモードです。

電気自動車特有のアクセルレスポンスがよい加速ができ、アクセルOFFによりゆっくり減速します。

Sモード(スマートモード)

アクセルレスポンスと燃費向上を両立させたモードです。

アクセルOFF時に回生ブレーキを強くして、より多くのエネルギーを回収することができます。

ECOモード(エコモード)

燃費を重視させるために、アクセルを踏んでも緩やかな加速をするモードで、暖房も省エネに切り替わります。。

Sモード同様にアクセルOFF時に回生ブレーキを強くして、より多くのエネルギーを回収することができます。

制御モード

チャージモードではエンジンを強制的に動かし充電させることができ、その後バッテリーに蓄電させた電力での走行距離が長くなります。

これはマナーモード走行を長くしたい場合などに使用します。

マナーモードとは、エンジンをなるべく動かさないように制御するモードです。

燃費の良いSモードかECOモード時にのみ使用でき、主にエンジン音が気になる早朝や深夜に使うことを目的としています。

スポンサーリンク

回生ブレーキによる減速効果

回生ブレーキとは、減速時にタイヤ(車輪)からの回転力がモーターに伝わり、発電する際の抵抗がブレーキとして機能するものです。

エネルギーを無駄にしない仕組みにより、燃費が向上します。

e-POWERではSモードもECOモードも回生ブレーキによりアクセル操作のみで停止までできるのが特徴です。

バッテリーがフル充電(または低温時)になると、減速度合いは緩やかになります。

筆者:ゆうYuu

ブレーキを踏まなくてもいいため、減速度合いに応じてブレーキランプが点灯する仕組みになっています。

アクセルのオンオフが繰り返すような渋滞では、減速度合いを感知しにくいことがありブレーキランプが点灯しないこともあるので注意が必要です。

スポンサーリンク

まとめ

☑エンジンは発電機でモーターにより駆動するのがe-POWER
☑e-POWERドライブモードの切り替えにより、主に三種類のモードを楽しめる
☑回生ブレーキが強くなるほど、エネルギーをたくさん回収でき燃費が向上する

ドライブモードの切り替えとアクセルレスポンスの良さがとても魅力的なe-POWERが、進化しこれからも増えていくことを期待したいです。

ETC2.0とはETC2.0ってなに?いままでのETCとどこが違うのか!

最後まで読んでいただきありがとうございます。この後も引き続き当ブログ『またたびCarfe』でゆっくりとお過ごしください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA